あっちゃん家のメダカは元気!?
元気いっぱいで
もりもりゾウリムシと人工の餌
食べてるよ!
元気ならいいね!
元気なうちにメダカの病気について
紹介するね!
メダカとの暮らし メダカの病気
メダカも人間と同じで病気をします。
人間であれば、病院に行ったり、薬を買いに行ったり
することはできますが、メダカは私たち飼育者が
医者にならなければなりません。
大切に育ててきたメダカを
しっかりと看病する必要があります。
そのためにもメダカの病気を一緒に勉強して
知識をたくわえておくことが大切になっています。
ここでは、メダカの病気で多い症状を
紹介します。
- 水カビ病
- 白点病
- 転覆病
- 尾ぐされ病
詳しく紹介します。
あくまでも私個人の意見になっておりますので
1つの考えとして参考にしてください。
メダカとの暮らし メダカの病気 水カビ病
水カビ病はメダカの体やヒレに白い綿のような物が付着したいように見えます。
そのままにしておいて、重症化してしまうと
出血してしまうことがあります。
メダカの行動としては、エサをあまり食べなくなり、
泳ぐことができなく、水面で動かなくなります。
初期段階で発見することで完治する可能性が高くなります。
水カビ病になったメダカは必ず”隔離”をしてください。
メダカとの暮らし メダカの病気 水カビ病 原因
原因として考えられることとしては
いくつかありますが、メダカの体に傷がついて
そこから発症します。
メダカの体に傷がつく原因としては
- 水換え時に網に引っかかってしまう
- メダカ同士がぶつかってしまう
- 水槽内の砂や石などにぶつかってしまう
メダカの体を傷つけてしまった時に発生してしまう
可能性がありますので、水換え時などは気をつけるようにしてください。
メダカとの暮らし メダカの病気 水カビ病 治療薬
治療法としては、一般的にメダカ用のい治療薬を
使用します。
治療薬として、代表的な治療薬を紹介します。
マラカイトグリーン
メチレンブルー
メダカとの暮らし メダカの病気 水カビ病 治療方法 ヒコサンZ(マラカイトグリーン)
ヒコサンZの使用方法としては、
”飼育水100Lに対して、10ml”になっています。
飼育水1Lに対し、0.1mlということになります。
ヒコサンZの効果期間は2日となっていますので
2日以降使用する場合は、新しい飼育水にヒコサンZを
溶かして使用するようにしてください。
決して使い回しをしないようにしてください。
メダカとの暮らし メダカの病気 水カビ病 治療方法 メチレンブルー
メチレンブルーは飼育水60Lに対し、
10〜14mlを溶かします。
飼育水1Lに対し、0.16〜0.25mlを溶かします。
効果期間としては、5日ぐらいとなっています。
また、メチレンブルーは1日に半分ぐらいの水変えをして
4日目以降水の色がだいぶ薄まってきたら全部交換するようにしましょう。
全部水換えをしてしまうと、メダカに負担になりますのでお気をつけください。
まとめ
今回は、メダカの病気”水カビ病”を紹介しました。
大切なメダカを死なせないようにしっかりと
治療方法などを一緒に勉強しましょう。
次回は、白点病について紹介します。
コメント