スポンサーリンク
( ´ ▽ ` )ノ ブログ村 ( ´ ▽ ` )ノ
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 観賞魚ブログへ にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカ・改良メダカへ にほんブログ村 投資ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村
( ^ω^ ) 人気ブログ ( ^ω^ )

【完成度アップ!!】レザークラフト作品の裏地

レザークラフト
記事内にアフィリエイト広告を利用しています

レザークラフト作品の完成度を
アップさせるために裏地をしてみては
いかがですか?

私自身裏地をうけてもそんなかわらないと
思っておりましたが
実際裏地を付けてみると作品の完成度が
アップします。

私自身が実際にためした裏地の革を
初心者でもわかりやすく説明していきます。

裏地とは

レザークラフト作品における裏地とは
革製品の内側に貼り付けられる
素材のことを言います。

この裏地を張ることの目的としては

  • 耐久性が上がる
  • 摩擦の軽減
  • 作品の美しさ

などが裏地を付ける目的になります。

裏地の種類と特徴

ここからは実際に私自身が使った
裏地について紹介します。
それぞれも特徴なども紹介していきます。
それぞれ使う裏地の革で
印象がかわりますので
それぞれの特徴をいかしながら
作品作りをしていきましょう。

裏地 スエード革

スエード革は表面が起毛されているのが
特徴の革です。
この起毛により、やわらかく滑らかな質感が楽しめます。

スエード革は作品の裏地で使うことで
手触りがよく美しい裏面に仕上げることが
できます。
また、スエード革は通気性が
いい革になっています。

注意点としては、スエード革は
傷や汚れやすい傾向があるため
メンテナンスすることをおすすめします。

裏地 ヌメ革

ヌメ革は天然の風合いを持ち耐久性に
優れています。
作品の裏地で使うことで、
強度をあけることができます。

また、ヌメ革の特徴でもある
エイジング(経年変化)を
楽しむことができます。

ヌメ革もスエード革と同様に
しっかりとメンテナンスをすることで
長く使うことができますし
エイジング(経年変化)を長く楽しむことができます。

裏地 レザースキン

レザースキンの特徴としては
薄くて柔軟性がある革であることです。
作品の裏地に使われることが
多くある革になっています。

レザースキンは通気性がよく、
湿気などを防いでくれます。

しかしここで注意点としては
特徴でもある革自体が薄いため
作る作品によっては強度が
足りなくなることがあり
補強しなければなりません。

作る作品によって補強をするかしないかを
判断するようにしてください。

裏地 ポリウレタンレザー

ポリウレタンレザーは合成素材になり
本革に似た風合いを持っています。

ポリウレタンレザーを裏地に使うことで
作品の強度と耐久性を高めることができます。
また、ポリウレタンレザーは
防水性があり、水や汚れから作品を
保護してくれます。

しかし通気性が本革よりおとっているので
制作する作品で使う・使わないかを
判断してください。

裏地 綿布裏地

綿布裏地はレザークラフト作品で
最も多く使われている作品になります。

柔らかな質感と肌触りがいいのが
特徴になっています。
また、綿布は比較的安く購入することが
できるため多くの作品で使われています。

しかし、革に比べると
耐久性が低く、摩擦にも弱いため
耐久性が必要になる作品に使うことは
避けたほうがいいです。

まとめ

今回は、作品の完成度アップの要素である
裏地について説明しました。

裏地はただきれいに見えるだけではなく
耐久性なども素材によっては上がります。

作品のデザインなどを考えながら
裏地を使ってみてはどうですか?

私自身裏地を基本的にはすべての作品で
使うようにしています。

同じ型紙でも全然違う作品に見えますし
オリジナル作品も作りやすくなると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました