スポンサーリンク
( ´ ▽ ` )ノ ブログ村 ( ´ ▽ ` )ノ
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 観賞魚ブログへ にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカ・改良メダカへ にほんブログ村 投資ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村
( ^ω^ ) 人気ブログ ( ^ω^ )

【初心者必見!!】トコフィニッシュのメリットとデメリット

レザークラフト
記事内にアフィリエイト広告を利用しています

前回はトコノールのメリットと
デメリットを紹介しました。

今回はトコフィニッシュのメリットと
デメリットを紹介します。

トコノールと同じコバ仕上げ剤に
なっていますが
私自身が感じる部分がトコノールとは
違ったので紹介したいと思います。

これはわたくし自身が感じるメリットと
デメリットになっていますので
1つの意見として参考にしてください。

トコフィニッシュとは

トコフィニッシュはレザークラフト作品を
制作する際に使われます。

主にコバや床面などにつかわれており
使い方としては、コバにトコフィニッシュを塗って半乾きの状態になってから
コバを磨いていくととてもきれいに
仕上げることができます。

また、トコフィニッシュは水性で
トコノールとは違い匂いはほぼありません。

購入してすぐ使えることも特徴に
なっています。

トコフィニッシュのメリットとデメリット

ここからは実際に私自身が感じる
トコフィニッシュのメリットとデメリットを
紹介していきます。

このメリットとデメリットは
私自身が感じることなので
1つの考えとして参考にするように
てください。

メリット① コバのきれいな仕上がり

トコノールと同様でコバを綺麗に
仕上げることができます。
先ほども少し触れましたが、
トコフィニッシュを塗って
すぐに磨くのではなく
少し時間をおいて半乾き状態になってから
磨くことで光沢があり、滑らかなコバを
仕上げることができます。

これは私自身が感じた部分ですが
半乾きになる前に磨いても光沢や滑らかな
コバはできませんでした。
半乾きの状態で磨くことできれいな
コバが出来上がります。

メリット② 耐久性と保護効果

トコフィニッシュはコバの表面を保護し
耐久性を向上させる効果があります。
また、日常的に使うときの
バックやポケットから出し入れするときの
保護が期待できます。
100%保護はできないので取り扱いには
気を付けてください。

メリット③ 染色の効果

私自身が個人的にいいともっているのが
トコフィニッシュと染色の相性です。

トコフィニッシュを使うことで
染色の色が均一になり
とてもきれいにコバが仕上がってくれます。

見た目もそうですが手触りもとても
すべすべになります。

メリット④ 匂いがない

トコノールは少し匂いのある
コバ仕上げ剤でしたが
トコノールは私的には全く匂いが
ありません。

そのため使っていても体調が
悪くなることがなく使うことができます。

匂いに敏感な方などにはいいかも
しれません。

デメリット① 浸透力がある

トコノールは浸透力があるため
つけすぎてしまうと
銀面や床面がにじむことがあります。
塗りすぎには気を付けましょう。

また、塗りすぎてしまうと
半乾きになるのが時間がかかるので
適切な量を塗るようにしてください。

デメリット② にじむことがある

先ほども少し触れましたが
私自身染色したコバとトコフィニッシュの
相性はいいと思っています。

その反面浸透力があるため
つけすぎてしまうと
綺麗に染色したコバがにじむことがあります。
丁寧に塗るようにしてください。

まとめ

今回はトコフィニッシュについて
紹介をさせてもらいました。

トコフィニッシュはトコノールと同じで
コバ仕上げ剤になっております。

成分や量などは違いますが
私が感じるトコフィニッシュとトコノールの
違いは染色後の仕上がり方だと感じています。

私自身染色後トコフィニッシュで仕上げたほうが
とてもきれいに仕上がると感じています。

コメント