スポンサーリンク
( ´ ▽ ` )ノ ブログ村 ( ´ ▽ ` )ノ
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 観賞魚ブログへ にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカ・改良メダカへ にほんブログ村 投資ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村
( ^ω^ ) 人気ブログ ( ^ω^ )

作った型紙で実際に制作してみた~しおり②~

レザークラフト
記事内にアフィリエイト広告を利用しています

これまでいろいろな型紙を作成しました。
型紙は作ったけどどんな作品ができるの?
と思います。

ここからは実際に作った型紙を使って
制作したので作成手順や注意点などを
説明していきます。

全部で3部構成になっており

  1. 第1部は、使用する道具の紹介
  2. 第2部は、型紙を使用して裁断まで
  3. 第3部は、裁断後の作成

になっています。
オリジナルの型紙を作成するための
何かヒントになればと思います。

今回の内容

今回第2部では、
型紙の作成から裁断までを説明します。
各項目での注意点などを紹介していきます。
今回のしおりは両面を銀面が見えるように
制作していきます。

用意する道具

第2部で使用する道具の紹介をします。

  1. 作成した型紙
  2. 厚紙
  3. カッター(もしくはハサミ)
  4. 丸きり
  5. 白ボンド
  6. 定規

型紙の切り出しから裁断まで

ここからは各項目をそれぞれ説明していき
注意点などもあわせて説明します。

型紙を準備する

型紙の準備

使う道具

  1. 作成した型紙
  2. 厚紙

大まかに切り出した型紙を準備します。
ここでは、きれいに切り出す必要は
ありません。
画像の通り、大まかに切り出しが出来れば
大丈夫です。

型紙を厚紙に貼る

型紙を貼る

使う道具

  1. 作成した型紙
  2. 厚紙
  3. のり

作成した型紙をのりで厚紙に貼り付けます。
この時に、スティックのりを使用している
場合はのりがかたまりにならないように
気を付けてください。
厚紙に対して真っすぐはる必要は
ありませんが
紙がよれよれになったり、
しわが寄ったりしないように
貼り付けをしてください。
しわなどが寄ってしまうと寸法が
変わってしまう場合があります。

型紙の切り出し

型紙の切り出し

使う道具

  1. 作成した型紙
  2. 厚紙
  3. のり
  4. カッター(もしくはハサミ)
  5. 定規

厚紙の貼り付けた型紙を
きりだしていきます。
カッターを使う場合は、
直線などは定規をあててきりだしを
したほうが綺麗な直線が出来ます。
角の部分の丸みは直線を切り出したあとに
角を丸くしたほうが綺麗に切り出しが出来ます。

革のサイズの確認

サイズの確認

使う道具

  1. 切り出した型紙

準備した革に切り出しした型紙を
のせてみます。
型紙のサイズがあうか確認をしてください。
サイズが合わない場合は違う革を
使ってみるか型紙の大きさを
変更してください。

ボンド塗り

ボンド塗り

使う道具

  1. 白ボンド

今回の作品は両面を銀面にするため
革を張り合わせをします。
白ボンドを塗るときは、
あつくならないように
ボンドを塗るようにしてください。
あつく塗ってしまうと張り合わせを
したときにコバ(革の裁断面)に
ボンド層が見えることがあります。

革の貼り合わせ

革の貼り合わせ

革の貼り合わせをします。
白ボンドで貼り合わせをしたら
貼り合わせした後に上からおもりを
置いてくっつけてください。
季節にもよりますが、
しっかりと乾燥させたい場合は
30分以上おいてください。
この時に、革にしわがよったり空洞ができないようにしてください。

革に型紙をうつす

革に型紙をのせる
型紙をうつす

使う道具

  1. 型紙
  2. 丸ぎり

貼り合わせした革の上に型紙をのせます。
型紙をのせたら、ずれないように
型紙の周りを丸ぎりを使ってなぞって
いきます。
この時に、ずれてしまうと
寸法が変わってしまうので
型紙がずれないようにしっかりと
おさえるようにしてください。
2枚目の写真が型紙を写した革になります。

革の裁断

革の裁断

使う道具

  1. 型紙
  2. カッター
  3. 定規

先ほど革にかいた線を切り出していきます。
厚紙に貼った型紙の切り出し同様に
直線から切り出して、
再度に角を切り出したほうが
綺麗に仕上がります。
直線は、定規を使用するように
してください。

まとめ

今回は、型紙の切り出しから裁断までを
説明しました。
次回は切り出しをした革を縫ったり、
コバの処理を紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました