スポンサーリンク
( ´ ▽ ` )ノ ブログ村 ( ´ ▽ ` )ノ
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 観賞魚ブログへ にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカ・改良メダカへ にほんブログ村 投資ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村
( ^ω^ ) 人気ブログ ( ^ω^ )

【型紙作成】ポシェット② レザークラフト

レザークラフト
記事内にアフィリエイト広告を利用しています

今回は、ポシェットの型紙を
制作していきます。

ポシェットは少しのお出かけや
散歩にもっていったり
小さな子供のバックとしても
使うことが出来ます。

キャッシュレスが進んで、
携帯と鍵しか持ち歩かなくなっていると
思います。
その時にちょっと入れることが出来る
ポシェットになっています。

ポシェット型紙作成内容

今回は、オリジナルのポシェットの型紙を
制作していきます。
全部で3部構成になっており

  1. 第1部は、メインの形の作成と面取り
  2. 第2部は、菱目打ちの位置から、パーツ貼り付け位置の設定
  3. 第3部は、中心線の設置とパーツの作成

になっています。

アレンジをしやすい形になっていますので
いろいろアレンジしてみてください。

アレンジしやすい箇所なども含めて
説明します。

ポシェットのコンセプト

今回作成するポシェットのコンセプトは
近場の買い物などに使えるぐらいの
大きさにすることと
子供でも持てるポシェットにすることを
コンセプトとして型紙を作成しています。

ポシェット型紙

ここからは実際に型紙を制作していきます。
今回の完成図は下の画像の通りに
なっています。

完成図

ポシェット型紙の作成

ここからは詳しく
型紙作成を説明していきます。

前回は、メインのパーツの面取(丸面)までしました。
まだ、見ていない方はぜひみてください。

前回のブログ:
【型紙作成】ポシェット① レザークラフト

今回は、菱目打ちで縫い穴をあける位置と
パーツの張り合わせ位置を書いていきます。

右側にある”分割”をクリックします。

分割

分割をクリックすると、
画面の表示が変わるので
”等距離分割”にチェックを入れます。

等距離分割

チェックすることが出来たら、
マウスを右に移動して”割付”にも
チェックを入れます。

割付

割付の右側にある距離を設定します。
距離の数値は”3”を入力してください。
この3mmの意味は、
菱目打ちのビッチの幅になります。
現在持っている菱目打ちのビッチ幅が
2mmの場合は2を入力してください。
ここではスタンダードの3mmを
使用するように設定します。

距離”3”

対象となる線を右クリックします。
複線で引いた内側の線の角を
右クリックします。

右クリック

反対の角も右クリックをします。
内側の線を右クリックするように
してください。

右クリック

対象の線の真ん中らへんを
左クリックします。
ここでの左クリックも内側の線を
左クリックするようにしてください。

左クリック

左クリックを押すと
対象の線に点々が書かれます。
点と点の幅が最初に設定をした
3mmになります。

ビッチ幅3mm

同じ手順で内側の線すべてに
菱目打ちで縫い穴をあける位置を
書いていきます。
下の画像は対象の線すべてに
菱目打ちの位置を書いたものになります。

菱目打ち位置

ここからは、パーツの張り合わせを
する位置を複線が書いていきます。
今回は、ファスナーを取り付ける位置と
紐を通すパーツ位置を書いていきます。

まずファスナーを取り付ける位置を
書いていきます。

左側の”複線”をクリックします。

複線

複線をクリックすると、
画面の上の表示が変わるので
”複線間隔”に”7”を入力します。
7mmは、ファスナーの端を
貼り付ける位置になりますので
持っているもしくは今後購入する
ファスナーの大きさで
複線間隔を変更してください。

複線間隔7mm

対象になる線を左クリックします。
対象の線は一番上の線になります。

左クリック

左クリックをすると
先ほど指定した7mmの赤線が
表示されます。
パーツの内側に来るようにマウスを
動かします。

赤線(7mm)

左クリックを1回押して確定します。
確定すると赤線から白線になります。

白線(7mm)

次に紐を通すためのパーツの
貼り付け位置を書いていきます。

複線間隔にマウスを移動して
複線間隔に”20”を入力します。
この線はパーツの貼り付け位置の
上の部分になります。

複線間隔20mm

対象となる線を左クリックします。
対象の線は一番上の線になります。

左クリック

左クリックを押すと
先ほど指定した20mm幅の線が
表示されます。

赤線(20mm)

左クリックを1回押して確定します。
確定すると赤線から白線になります。
この線がパーツの貼り合わせる
上の部分になります。

白線(20mm)

次にパーツは貼り合わせした時の
下の部分の線を書きます。

”複線間隔”に”20”を入力します。

複線間隔20mm

対象となる線を左クリックします。
対象の線は先ほど書いた線になります。

左クリック

左クリックをすると
先ほど指定した20mmの幅の赤線が
表示されます。
この線の間に取り付けパーツを
貼り付けます。

赤線(20mm)

左クリックを1回押して確定します。
確定すると赤線から白線になります。

白線(20mm)

第2部はここまでとなります。
次回は、中心線と紐を通すためのパーツを
書いていきます。

まとめ

今回は、ポシェットの
ファスナー取り付け位置と
紐を通すパーツの取り付け位置を
書きました。
次回が第3部で最後になります。

関連ページ
 レザークラフト型紙作成紹介ページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました