革を買うときに皆さんは
どんな厚さの革を買っていますか?
長年経験があり、いろいろな作品を
制作している人であれば
革の厚さを選ぶことはできますが
初心者やあまり経験がない人には
とても難しい問題です。
・「革は厚いほうがいいのかな?」
・「この作品にどんな厚さがいいのかな?」
・「どの厚さの革を買えばいいのかな?」
など革を買うときはイメージしづらいです。
また、店舗が近くにあれば触ってみたり
少し曲げてみたりとできますが
インターネットで買うときは画像しか
見ることができません。
今回の内容は、革の厚さがどれがいいか
迷っている人にむけた内容になっています。
※革の硬さで少し違いはあります。
革の厚さは1.2mm~1.5mmがおすすめ
実際に革を買うときに
どのような革の厚さがいいか迷っている方は
1.2mm~1.5mmの革の厚さが
おすすめです。
おすすめの理由としては
- いろいろな作品を制作することが出来る
- コバの幅も厚くならない
- 1.2mm~1.5mmは革の種類も豊富にある
本格的にレザークラフトで生活
をしていくのであれば
0.1mm単位までこだわったほうが
いいとおもいますが
趣味や副業でするのであれば、
0.1mmまでこだわる必要はないと思います。
また、こだわるのであれば革の硬さの方を
こだわったほうがいいと思います。
革の厚さの目安
先ほど1.2mm~1.5mmの厚さが
おすすめと紹介しました。
おおよその革の厚さでできる作品を
紹介しますので革の厚さの
参考にしてください。
1.2mm~1.5mmの革を買えば
紹介する作品は制作する事はできます。
革の厚さ目安 財布
長財布を作るときは
外側が2mm、内側が1mmで
作成したほうが、バランスよく
制作することが出来ます。
しかし、先ほど紹介した
1.2mm~1.5mmの革でも
十分に制作することはできます。
内側の革が外側の革と比べて薄いのは
内側には、お札や小銭・そしてカードなど
いろいろ中に入ります。
そのため、厚い革で制作してしまうと
カードなどがはいらなかったり、
取り出しづらかったりします。
僕自身が制作する場合は
全部を1.2mmの革で制作することが
多いです。
革の厚さ目安 名刺入れ
名刺入れを制作するときには
外側が1.5mm、内側(マチなど)が
1mmがいいです。
名刺入れも厚い革の制作してしまうと
名刺が出し入れしづらくなってしまうので
厚い革は避けるようにしてください。
僕自身は、基本1mmの革で制作します。
なぜかというと、
名刺は基本的にビジネスカバンなどに
入れて持ち運びをします。
その時にかさばるのが嫌なので
基本薄い革で制作します。
型紙作成:名刺入れ
革の厚さ目安 キーケース
キーケースは作成する形によって
それぞれの革の厚さは変わります。
このブログで紹介した型紙だと
外側を1.5mm、内側を1.0mmで作成すると
バランスのいい作品に仕上がりますが
1.2mm~1.5mmの革で制作しても
バランスよく、制作することが出来ます。
型紙作成は下の”キーケース”を参考に
してください。
型紙作成:キーケース
革の厚さ目安 トートバック
トートバックを制作するときは
1.2mm以上の革がおすすめです。
トートバックは、財布や飲みや
スマートフォンなどいろいろな物
を入れます。
革が薄くて破けることはありませんが
少し厚みがあったほうが型崩れ
しにくくなっているので
厚みのある革を使うことをおすすめします。
型紙作成:トートバック
革の厚さ目安 ポーチ
ポーチは、薄い革でも制作ことが出来ます。
僕はポーチを制作するときには、
内側にも革を貼って制作するので
1.0mmの革で制作することが多くあります。
また、トートバックとは違い
重いものなのをポーチは入れないので
1.0mmの革でも型崩れしにくく
かばんに入れてもかさばりません。
内側にくる革が厚いとファスナーと
閉じにくかったり
ものが少ししか入らないことがあるので
内側も1.0mmぐらいの革がいいです。
型紙作成:ポーチ
革の厚さ目安 ブックカバー
ブックカバーは、本を挟むので
本の厚さもあるので
1.0mmぐらいからの革で制作することが
出来ます。
しかし、本の厚みがある分
2.0mmの革だと閉じにくくなるため
1.0mm~1.5mmぐらいで制作するのが
いいです。
しっかりとしたブックカバーを
制作するときも1.5mmの革が最適です。
型紙作成:ブックカバー
革の厚さ目安 しおり
しおりは、作る方法で革の厚みを
変えたほうがいいです。
両面銀面にするのであれば、1.0mm~1.2mmのぐらいの革で制作し
片方が銀面で、もう片方が床面の場合は
1.2mm~1.5mmの革を使ったほうが
使いやすくなります。
僕自身は両面銀面の方が使い勝手がいいので
出来れば両面銀面で制作したほうがいいです。
型紙作成:しおり
まとめ
今回は、革の厚さの説明をしました。
レザークラフトを始めたときなど
革の厚さがわからずどの厚さの革を
買っていいか分かりませんでした。
少しでも参考になったらうれしく思います。
また、型紙の制作方法なども紹介していますのでぜひみてください。
型紙制作方法:型紙制作方法まとめ
コメント