今回から株式などの
売買で使用する
証券会社の紹介をするね!
証券会社っていっぱいあるから
どこにしたらいいかわからないよね!
投資 証券会社紹介 SBI証券 概要
まず、紹介する証券会社は”SBI証券”です。
一度は耳にしたことがある証券会社だと
思います。
現在日本で一番口座数が多い証券会社に
なっており、2022年8月末時点で
約882万口座開設されている証券会社に
なります。
※882万口座の中には、
SBIネオモバイル証券も含みます。
なぜSBI証券の口座数が一番多いのかを
メリットとデメリットでSBI証券を
紹介いたします。
投資 SBI証券口座 メリット デメリット
ここからは、日本で一番口座開設数が多い
SBI証券のメリットとデメリットについて
紹介します。
メリット
- 取引手数料が安い
- 外国株の種類が豊富
- クレジットカードで積立をすることができる
- IPOの数が多い
デメリット
- デモ取引(疑似体験)がない
- ネット証券会社なので担当者等が存在しない
- 国内株(日本)と海外株の取引を行うアプリケーションが別である。
投資 SBI証券口座 メリット 取引手数料が安い
SBI証券の手数料は、証券会社の全体でも
手数料が安く設定してあります。
手数料の種類としてSBI証券では、
2種類のプランが用意されています。
- スタンダードプラン
- アクティブプラン
投資 SBI証券口座 メリット 取引手数料が安い スタンダードプラン
スタンダードプランは、
1注文ごとに手数料が発生する
プランになっています。
手数料は以下の通りとなっています。
5万円まで 50円(税込55円)
10万円まで 90円(税込99円)
20万円まで 105円(税込115円)
50万円まで 250円(税込275円)
100万円まで 487円(税込535円)
150万円まで 582円(税込640円)
3,000万円まで 921円(税込1,013円)
3,000万円以上 973円(税込1,070円)
投資 SBI証券口座 メリット 取引手数料が安い アクティブプラン
アクティブプランは、ある一定までは
手数料が発生せず1日の約定合計金額が
ある一定以上になると
手数料が発生する仕組みになっています。
100万円まで 0円
200万円まで 1,238円
300万円まで 1,691円
400万円まで 1,986円
これ以降は100万円あがるごとに、
”295円”追加されていきます。
投資 SBI証券口座 メリット 取引手数料が安い スタンダードプラン・アクティブプランまとめ
SBI証券の株取引の手数料を紹介しました。
1日の約定合計金額が100円未満であれば、
アクティブプランがおすすめです。
100万円以1日の取引がある場合は、
スタンダードプランの方がおすすめに
なっております。
SBI証券では、最初の初期設定が
スタンダードプランになっていますので
取引金額を見ながらプランの変更をした方が手数料は発生しない、
もしくは安く抑えられます。
投資 SBI証券口座 メリット 外国株の種類が豊富
SBI証券では、数多くの外国株を
扱っています。
こちらも証券会社の中で
一番多く取り扱いをしております。
アメリカ・中国・韓国・ロシア・
インドネシア・ベトナム・シンガポール・
タイ・マレーシアの9カ国の海外株を
取り扱っています。
アメリカ株だけでも4,000以上の銘柄を
取引することができます。
SBI証券の口座を開設するだけで、
日本株に加え先ほど紹介した
9カ国の株も取引することができます。
そのため、リスクを考えながら分散投資を
することができます。
投資 SBI証券口座 メリット クレジットカードで積立をすることができる
SBI証券では、三井住友カードに限り、
クレジットカードで積立設定をすることが
できます。
積立時にSBI証券の中に
お金を入金されてなくても
クレジットカードから引き落としが
されるので入金忘れなどがなくなりますので
積立できないなどが防げるようになります。
お得情報(セルフバックでキャッシュバックをもらってカードを作る)
ここで少しお得な情報をお知らせします。
下の”A8.net“を登録(無料)し、
そのあとセルフバックを行うと
キャッシュバックがありますので、
カードを作る際は、
カードを作るだけではなく、
一度A8.netで無料登録してから
セルフバックにて
三井住友カードを作るといいです。
私自身もA8.netのアカウントを作成後、
セルフバックでカードを作り、
キャッシュバックをもらいました。
キャンペーン等でキャッシュバックの金額が高額になっていますのでお得になります。
投資 SBI証券口座 メリット IPOの数が多い
IPOとは新規上場株のことで
新しく株式を上場する際に、
申し込みをすることができることです。
なぜIPOの取り扱いがいいのかと言うと
新規に上場する株は、全てではありませんが
株価が上がりやすくなっていますので
IPOの取り扱いが多いと
その分だけIPOに参加する回数が増えます。
抽選にはなりますが、当選した時は、
利益を出すこともできるかもしれません。
投資 SBI証券口座 デメリット デモ取引(疑似体験)がない
私自身もそうでしたが、
株取引を最初する時はとても怖かったです。
イメージはわかっていても、実際に入金して
株を購入する時は、ドキドキしました。
私自身は、いろいろなyoutubeの動画などをみて勉強して、実際に取引を行いました。
デモ版などがあれば、もう少し株取引が
気軽にできるようになると思います。
投資 SBI証券口座 デメリット ネット証券会社なので担当者等が存在しない
SBI証券では、手数料等を安くおさえるために
担当者などは存在しません。
全てがネットで売買を行いますので、
わからないことなどを相談することが
難しくなっています。
操作方法などの問い合わせをすることは
できますが株の内容等については、
ご自身で調べなければなりません。
SBI証券内でもおすすめの株や
高配当株などいろいろなジャンルでの株を
紹介していますが
わからないことや不明なところなどは、
基本的にご自身で調べなければなりません。
投資 SBI証券口座 デメリット 国内株(日本)と海外株の取引を行う、アプリケーションが別である。
SBI証券のスマートフォンアプリは、
国内株と海外株(9カ国)に分かれており、
2つのアプリケーションを
インストールする必要があります。
WEBサイトであれば、クリックするだけで
国内株や外国株にすぐにアクセスすることができますが、アプリケーションだと、
日本株をみたあとに一度閉じてから
外国株のアプリを起動しなければ、
外国株の確認をすることはできません。
まとめ
今回は、SBI証券の紹介をしました。
SBI証券でももっともいいメリットとしては
手数料が非常に安くなっていると
言うことです。
同じ株を購入しても手数料を
たくさんとる証券会社と
手数料を安くする証券会社では、
株の運用をする時に
非常に大きな差となります。
少しでも安く株を購入するためには、
手数料が一番安いところがいいです。
次回以降に楽天証券や
その他のおすすめの証券会社を紹介します。
私自身は現段階では、
SBI証券が1番おすすめですが、
楽天経済圏(楽天市場やブックなど)を
使用している人は楽天証券も使用する
証券会社の候補になる可能性があります。
その部分は次回紹介をさせていただきます。
関連ページ
金(ゴールド)投資 口座紹介 三菱マテリアル
金(ゴールド)投資 口座紹介 田中貴金属
金(ゴールド)投資 口座紹介 SBI証券
金(ゴールド)購入口座まとめ
コメント