レザークラフトをしていると
多くのはぎれが出てしまいどうしたら
いいのかな?
って思うことがあると思います。
今回は、子供の入学前などの
プレゼントにとっておきの
ネームプレートの型紙を作っていきます。
刻印などを使って名前を書いてください。
また子供だけではなく、
ゴルフバックにつけたり
何か道具入れのタグに使ったりと
いろいろ使用できる場面が
多くあると思います。
一緒に型紙を作っていきましょう。
ネームプレート型紙内容
今回制作する型紙は全部で
3部構成になっており、
- 第1部が、大枠の作成
- 第2部が、全体の形を整え、不要な線の消去
- 第3部が、付属部分の作成
の流れで型紙を作成していきます。
ネームプレート型紙
今回制作する型紙の完成図は
下の画像になります。
それでは一緒に型紙を作っていきましょう。
ネームプレート型紙作成
JW-CADを起動します。
左側にある”□”をクリックします。
マウスを上に移動して寸法に
”100,30”を入力します。
横幅が10センチ
縦幅が3センチになります。
ご自身の好きな大きさを
寸法に入力してください。
寸法を入力して
マウスを黒い部分に移動すると
赤線が表示されます。
この赤線の寸法は先ほど指定した
(100,30)になります。
好きな位置で左クリックを
1回押して確定します。
確定すると赤線から白線になります。
次に革を通すための位置を書いていきます。
左側にある”複線”をクリックします。
マウスを上に移動して
複線間隔に”10”を入力します。
対象の線を左クリックします。
左クリックすると対象の線が
紫色になります。
左クリックすると対象の線から
10mmはなれた赤線が表示されます。
赤線が内側になっていることを確認して
左クリックを1回押して確定します。
確定すると赤線から白線になります。
次に左側にある”中心線”をクリックします。
マウスを上に移動して
中心線寸法に”10”を入力します。
対象になる線を右クリックします。
反対側の角も右クリックします。
真ん中らへんを左クリックします。
左クリックすると
赤線(10mm)が表示されます。
左クリックを1回おして確定します。
確定すると赤線から白線になります。
次に左側にある”複線”をクリックします。
マウスを上に移動して
複線間隔に”5”を入力します。
マウスを黒い部分に移動して
対象の線を左クリックします。
左クリックすると対象の線が
紫色になります。
左クリックすると対象の線から
5mmはなれた赤線が表示されます。
赤線が内側になっていることを確認して
左クリックを1回押して確定します。
確定すると赤線から白線になります。
マウスを上に移動して
複線間隔に”3”を入力します。
対象となる線を左クリックします。
左クリックすると対象の線が
紫色になります。
左クリックをすると対象の線から
3mmの部分に赤線が表示されます。
赤線が内側になっていることを確認して
左クリックを1回押して確定します。
確定すると赤線から白線になります。
もう一つの対象の線も左クリックします。
左クリックをすると対象の線から
3mmの部分に赤線が表示されます。
赤線が内側になっていることを確認して
左クリックを1回押して確定します。
確定すると赤線から白線になります。
マウスを上に移動して
複線間隔に”5”を入力します。
対象の線を左クリックします。
少し左クリックしづらいので
拡大してすると作業がしやすいです。
左クリックすると対象線から
5mmはなれた赤線が表示されます。
赤線が対象線より上にあることを確認して
左クリックを1回押して確定します。
確定すると赤線から白線になります。
反対側にも同じようにするため
対象線を左クリックします。
左クリックすると対象線から
5mmはなれた赤線が表示されます。
赤線が対象線より下にあることを確認して
左クリックを1回押して確定します。
確定すると赤線から白線になります。
第1部はここまでになります。
まとめ
今回は、はぎれでつくれるネームプレートの
型紙を制作しています。
横の長さや縦の長さなどを変えることでアレンジがしやすくなっています。
次回は、全体の形を整え、不要な線の消去を行っていきます。
はぎれでも作れる型紙・作品関連ページ
レザークラフト型紙作成紹介ページ